SmaHolic
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • Twitter
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
smart-holic
ahamoとドコモ光 ドコモ

【解約か継続か】ahamoではドコモ光セット割が無いので光回線の見直しを

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
ドコモが提供する新プラン「ahamo」には今まで割引対象になっていた「ドコモ光」とのセット割引がありません。 ahamoを検討している …
rakuten miniはキッズケータイとして使えるのか スマートフォン、タブレット

【本体1円】Rakuten Miniはキッズケータイとして使えるのか

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
先日、楽天アンリミットを契約してきました。 その時に一緒に「Rakuten Mini」を購入したのですが「意外とこれキッズケータイとして使 …
楽天アンリミットを契約してきました スマートフォン、タブレット

【予約なし】店舗で楽天アンリミットを契約してきたので手続きを解説します

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
データ使用量が20ギガ以内なら1980円、3ギガ以内なら980円、1ギガ未満であればず〜っと無料!これまで通り使い放題でも2980円!  …
ahamo提供開始は3月26日 ドコモ

【3月26日提供開始】ahamoはドコモとのファミリー回線も利用可能

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
ドコモの提供するオンライン専用プラン「ahamo」が2月5日時点で先行エントリー件数が100万件を超えたようです。 私は2台スマホを持 …
y.uモバイル MVNO

【3月から値下げ】家族でスマホを使うならy.uモバイルのシェアプラン

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
y.uモバイルってご存知ですか?私は最近まで知りませんでした。 yはY!moblieのyではなく、ヤマダ電機の「y」でuはUQモバイル …
Rakuten UN-LIMIT VI 子供とスマホ

【損をしない方法】楽天アンリミットを子供用に申し込む時の注意点

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
先日発表された楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」 このプランの目玉と言えば、1ギガまでの利用であれば0円 …
アレクサの便利機能7選 Amazon Echo

【忙しいパパママ必見!】手が離せない時こそ使えるアレクサの便利機能7選

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
先日、AmazonEchoを購入して、色々使ってみました。 開封した写真とともに記事にもしています。 [blogcard url=" …
インターネット無料マンションで固定電話を引く方法 ネット回線

【月額1000円程度】インターネット無料マンションで固定電話を引く方法

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
インターネット無料の賃貸マンションが多くなってきました。 単身用だけでなく、ファミリー用の2LDKや3LDKのマンションでも、数多くのイン …
アレクサは子供とのコミュニケーション Amazon Echo

【アレクサ】Amazon Echoは子供との遊びに便利すぎる

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
「アレクサ、〜をして」で有名なAmazon Echo。 これが子供との遊びに便利すぎるので、設定方法や使い方を含めて何が便利なのかを解説し …
ドコモキッズケータイ ドコモ

【これで完璧】ドコモのキッズケータイプランとオプション解説

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
今日、通勤する時に小学生の集団と同じ電車に乗ってきました。 1年生か2年生くらいでしょうか。 子供たちはみんなマスクをして本を読んだりし …
ドコモ

【無料でできる】ドコモ子育て応援プログラムのメリットとデメリット

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
(画像引用:docomo公式サイト) 今回は、ドコモを使っていて12歳以下のお子さんがいる方へ「子育て応援プログラム」のメリットとデメリッ …
スマホのルール スマートフォン、タブレット

【テンプレート】子供にスマホを持たせる時に決めたい5つのルール

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
今回は、初めて子供にスマホを持たせる時に決めたいルールについて解説します。 テンプレートとして使えるように箇条書きで解説しますので、ぜひご …
スマホは電話ではなくデータ通信機器 MVNO

【格安】子供に持たせるスマホの料金を月1000円以下にする方法

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
今回は、お子さんがスマホを持ちたいと言ってきた、だけど月額料金が数千円かかってしまうのは厳しいという方への内容です。 この方法であれば、月 …
はじめてのスマホで失敗しない機種 スマートフォン、タブレット

【小中学生】ドコモで初めてスマホを持つ時におすすめの機種3選

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
今回は、小中学生がドコモで新しくスマホを持つ時に選ぶべきおすすめの機種を3つご紹介します。 前回、ドコモのギガライトについて解説しまし …
ギガライトの上限設定 ドコモ

【子供の使いすぎ防止】ドコモのギガライトが2021年3月から上限設定可能に

smart-holic
Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法
今回は、こちらのニュースから、ドコモのギガライトをわかりやすく解説します。 [blogcard url="https://www.itme …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
スポンサーリンク
子育てスマホアドバイザー
【スマートホリック】プロフィール
スマホリ
はじめまして。スマートホリックというサイトを運営しています。

私は2児の父であり、元携帯販売員として、2000人以上のプラン相談を行ってきました。
ですが、キャリアショップ店員という立場上、やはり自社プランを軸に話をしなくてはなりませんでした。

家族で利用する時、お子さんが新しくスマホを持つ時、ご年配の方が機種変更する時、これまでお客様が様々な疑問を投げかけてくれましたが、必ずしもお客様に合ったものを提案していたかと言えばそうではなかったと思っています。

中立な立場であればもっと良い提案ができるのではないかと考えてこのブログを立ち上げました。

【携帯ショップ店員が絶対にやらないスマホ教室】をコンセプトに
・わかりやすく
・特定のサービスに肩入れしない中立な
解説記事をアップしていきます。
\ Follow me /
最近の投稿
  • NTTドコモの「home 5G」値上げでどうする?他のネット回線と徹底比較!
  • 【イライラしない】高齢者の親にスマホを教える時に準備しておきたい事3選
  • 【プラチナバンド獲得】楽天モバイルの今後のプランはどうなる?いつから変わる?
  • 【カスタムフォント終了?】iPhone版LINEでフォントが変えられない
  • 【レビュー】コスパ最強と評判のEarFun Air Pro3を愛用している3つの理由
スポンサーリンク
アーカイブ
  • 2025年4月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
カテゴリー
  • Amazon Echo
  • au
  • iPad
  • iPhone
  • MVNO
  • ガジェット
  • スマホと子育て
  • スマートフォン、タブレット
  • ソフトバンク
  • ドコモ
  • ネット回線
  • 子供とスマホ
  • 携帯料金を下げる方法
  • 業界ニュース
  • 楽天モバイル
  • HOME
  • 投稿者:smart-holic
サイトマップ プライバシーポリシー 2020–2025  Smart-Holic【スマートホリック】スマホ生活を充実させる方法